妊活を阻む壁
こんにちは。
仕事上、毎日毎日実に沢山の妊活中の方とお話しします。
そこでよく聞かれる質問の一つが
「どんな人が早くに妊活を卒業できるのですか?」
ということです。
大前提として、「体質や血流改善の為に定期的に施術を受けて頂いている方」
そして「お灸や養生等、日々のセルフメンテナンスを実践されている方」
ということが言えます。ここは基本中の基本です。
しかし正直な話、卒業の時期は正直読めません。
ひと月以内に陽性反応出る方もいれば、数ヶ月かかる方もいます。
みなさんが知りたいのはおそらく早い遅いの期間的なこともそうですが
つまりは「どんな人が妊活卒業できるのか?」ということではないでしょうか?
この点に関してはある共通点があります。
まず第一に
・ご夫婦仲が良く、男性側が妊活に対して理解があり協力的。
ということです。
どうしても女性側のカラダに関わる事が多いのでなかなか男性側が完全に把握することは難しいのですが、それでもやはりどこか他人事になってしまう方は多いです。
そうしたすれ違いがストレスとなり、生殖機能に影響を及ぼす事は否めません。
続いてもう一つが
・普段から妊活に向けて御自愛されている方。
です。
通院されている方の99%がお勤めされている方です。
これはもう仕方ありません。
ただ、そんな状況でも忘れて欲しくないのは「今は妊活中」ということです。
早寝早起きをなるべく心がけて、程よくストレス解消をして下さい。
お仕事で重要なポストに就かれている方は、この「妊活期間」は出来るだけセーブして下さい。
そして長期の旅行(海外等)はなるべく避けて下さい。
カラダのバイオリズムが乱れ、自覚症状なくカラダは疲れきってしまいます。
色々と事情はみなさんあると思います。
じゃあ何も出来ないじゃないかというご意見も承知しています。
何もしないで妊活に集中しろという訳ではありません。
たまの遠出や夜更かしも結構です。
ただ基本姿勢として、「妊活中の大事なカラダ」だということは忘れないで下さい。
御自身にとっての優先順位をよく考えて頂きたいという事です。
この事については、またいつか改めて書きたいと思っています。
0コメント