わたしの浄化町
段々と秋めいてきました。
この時期、空調の温度設定がとても難しいのです。
何度かこの場でもお話ししてますし、虹音堂へ来られた方はご存知かとは思いますが治療院と自宅がくっついています。
なので通勤時間は毎日0秒です。
満員電車に詰め込まれる事も悪天候に影響うけることも無いのですが、朝の掃除以外で外出することが少なくなります。どうしても運動不足になってしまいます。
そして治療家という職業上、様々な患者さんから「気」をもらいそれが体に鬱積してくるのです。 それが大体一週間くらいで「もう放出しなければならない」状態になります。
そうして鬱状態になった体を週に一度浄化します。
近くに大自然の中に包まれる場所があれば良いのですが、このコンクリートジャングルにそんなスポットはありません。
しかし人工物ではありますが、僕にとっての浄化ポイントは近所にいくつかあります。
お決まりのコースはまずここです。
虹音堂から歩くこと約15分
心霊スポットとしても有名です。。。。
深夜に何度も行った事ありますが、ソレっぽい体験はしたことありません。
メインストリートは散歩している人も多いのですが、ちょっと脇に入ると確かに魑魅魍魎が蠢いていそうな気がしなくもないです。
そして樹齢がどれくらいなのかわからないこんな木が至る所に立っていたり。
さあそして、ここから上野公園を目指す訳ですが
ここでちょっと寄り道。
オープン当初からしょちゅう行ってます。
はい出ましたEXPO。
骨董品屋。。。と一言で片付けるにはカオスすぎる。。
なにげに昔から色々買ってます。
一度店の中一周して出てくるだけでも浄化されます。
気になる方は色々ググってみてください。
谷中霊園と上野公園「辺り」にあります。
もうこの時点で殆ど浄化されているのですが、上野公園まで行ってみます。
すっかり整備されキレイになってしまいましたが、昔はよくデートしたものです。
妻と。
この上野公園の中に「韻松亭」というお店があり、茶屋と和食の料亭になっていて余程気合いの入った日しか行けません。
お値段はまあまあしますが料理はもちろん、お店の雰囲気や窓からの景色はサイコーです。
東京で、今のところ一番オススメの店ですね。
もちろん妻としか行った事ありません。
さあやっと上野駅に着きました。
ゴミゴミした広小路の方へは廻らず公園口からサッと。。。
え?
もちろん電車で帰りますよ?
だって疲れちゃうモーン。
そして虹音堂へ戻ってちょうどトータルで約1時間半。
これで心も体もリフレッシュできます。
安上がり!
0コメント